忍者ブログ
ステキ女子を目指す女子による、ステキ女子を目指す女子のための、日々進化論。 ステキ女子とは、何ぞや?の追求から始まり、ステキ女子を目指し、そしてステキ女子であり続けるための、行動や想いを綴ります。仕事のこと。恋愛のこと。夢のこと。これまでのこと。これからのこと。全部欲張りに挑戦していきます。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近イベントごとが多く、なんとも遊んでばっかりいるようなブログが
つづいていますが、ちゃんと仕事はしています。。
仕事の合間に、しっかりイベントをこなしています(言い訳??)

ということは、今日は半年前から予定をしていた
「牡蠣ツアー」です。

4年前に牡蠣デビューしてから、ちょっとはまっていまして、
毎年この季節になると、香川県は志度までやってきます。
ことしは、その噂で、前々から行きたい行きたいといっていた、
会社の仲間を引き連れて5名で行きました。

8時に会社を出て休憩をはさみながら、約三時間で、到着。
本当は12時からだったんだけど、20分前から、
おじちゃんがあけてくれて、食べ始めました(笑)

私は「かくれ家」というお店が一番すきなんですが、
今年は、牡蠣が不作というのと、連日の予約が多くて、
空きがないということだったので、はじめてのお店へ。
こちらは、どうも販売店がメインなんですが、
希望者が多いから牡蠣焼もはじめちゃった
という感じの雰囲気なんですが、おじちゃんとおばちゃんが、
二人三脚で、親戚を接待するように(笑)接待してくれて、、
気軽に楽しめました。

でも、味は絶品よ~!!
でかいのばかり探して食べた私。
kaki4.JPG
▲ほらほら~、やばいでしょ~!!
うまいよ~。
レモンやポン酢なしのほうがミルクを楽しめます。
kaki3.JPG
▲最後のほうはテクってきて、焼具合がいつがベストかが分るようになりましたよ~。

kaki1.JPG
▲牡蠣ごはんと牡蠣味噌汁は、食べ放題。
一緒にいった男子メンバーは、4杯食べてた。(お主たちはバカか???)

まあ、そんな感じで、2時間があっという間にすぎ、
その後は膨れたお腹の消費と、これからはじめる会社のイベントの成功を祈願して、
金比羅さんをお参りです。
konpira3.JPG
▲けっこうきつい。
むかしは楽にあがれてたのに、吐くかと思った。。。

DVC00110.jpg
▲でも、頂上は絶景!!
雨にもふられず、いい運動になりました。
「イベント、成功しますように~」 みんなでお祈りです。

その後、運転手は私なので、2時間の帰路につきました。

寝ないように。。。ということで、
アナログなゲームが社中展開されます。
古今東西、、しりとり、マジカルバナナ、、

脳ミソ中途半端にリフレッシュ・・・・



kyounosutekijyoshi.jpg
おいしいものをたらふくたべて、汗をかく。
そして、神々にエネルギーをもらう。

なんとも贅沢なひと時でした。
女子力もアップです。
PR
昨日、、
といっても明朝に、やっとの思いで松山へ到着。
帰り、淡路島から車を運転すると、約3時間ちょいですが、
時間は、22時を回っており、、
途中眠くて死ぬかと思いました。。

隣にいたオトンもオカンも、
「ごめんね~」といいながら、いびきをかいて寝ておりました。。

まあ、高松道に関しては、通いなれた道なので、
それほど抵抗なかったけど、かなりの強風で、
車もでかかったので、飛ばされるかとおもっちった。

淡路島のパーキングでパチリ。
観覧車があるんだよー。
4f8b6f75.jpg
▲幻想的~
でも、高いところは嫌いなので、乗りたくはない~(笑)


とまあ、そんなこんなして自宅について、
25時にすぐ眠りに付きました。。
こんなに、眠い!と思って寝たのって久しぶり。

5時間後には、電話がなり、
妹の家に泊まっていたオトンたちから、
ランチに行くから、と場所と時間のおしらせ電話。

結局12時前に、バイキングランチを楽しみました。
食べてばっかの週末だった。。
DVC00082.jpg

そして、夕方にはオカンたちが、食料を購入してくれて・・・
金欠の私にとっては何ともありがたいもの・・・

最近節約も含めて、外食を極力やめて(普段の日に)、
お弁当生活の私。
体とお財布には優しいのです。


年末に向けて大掃除・・・
の時間はとれそうになりので、毎日少しづつ場所を決めて掃除をすることにしました。
今日は、冷蔵庫。完了。

これで年がこせますな。

冷蔵庫だけ。。


今日は結婚式で今治に来ています。

U社のFさん、
ほんとーにおめでとうございます。
そしてとってもステキなお式でした。
大澤アナが司会だったのも驚きましたが(笑)

090922_175548.jpg
▲結婚式も終盤になって、お料理の写真をとるのをわすれていたことに
気付き、、残念ながらデザートのみ(笑)

同級生の余興はもちろん、来賓のことを考えた流れが
なんとも、Fさんらしくてよかったです。

後日プレゼントも用意しているので、
またバリ会で驚かせよ~。

私はそのままホテルをとってもらっていたので、
初、今治国際ホテル★
090922_225945.jpg
▲一人だけど、こんなにステキなお部屋。 広っ。。
090922_222938.jpg
▲お部屋贅沢の限りなんですけどー。

最高~


幸せのおすそ分け、結婚式。

おめでとう。
幸せになってください(^O^)


kyounosutekijyoshi.jpg
結婚式。
あの瞬間は、女性が女の子に戻って、
主役になることをみんなに認められた貴重な日。
幸せのオーラってあるんだなって、
確信する日。

仕事柄、学生とあって話をしたりカウンセリングしたりすることが多い中で、
最近のもっぱらの話題は、
「最近の学生達は、妄想でも勝手な理想でもなんでも、
とりあえずポジティブなイメージ力が乏しい。」
ということ。

ネガティブな発想は、とっても得意だけど。。

なんでかなー。
これやりたいとか、あれ欲しいとか、こうなりたいとか、
そういう「欲」みたいなモノが
あんまりない気がします。
何が好き?
どんなことが楽しい?

っていう質問にも、
「別に…」
「特に…」
と答えるのもめずらしくはないし。

好きとか、楽しいとかっていう感情や経験や性質が、
結局は就職活動や志望の方向性を照らしてくれるのだと思うんですが…


そんな話題の中で、
結構、、日々の仕事に終われている私たちは
会社のメンバーで、
前向きで楽しくなれるご褒美や予定を決めて「今」を頑張ろう!ということになり、

ショートトリップが決まりました(笑)

●10月いもたき
●11月地鶏ツアー
●12月牡蠣ツアー

そうです。
食ばっかり。
うちのメンバーはみんな食べることが好きなんです。
でもそればっかでは健康的ではないので、
●毎週木曜バトミントン

を行います。

なんだかんだで仲もいいので、
気をつかわなくてよくてお互い楽だったりもします。
こういう予定を立て始めたら、かなりスピーディーかつ詳細にいろんなことが決まっていきます。

ツアーリーダーをきめるとこから配車手配まで(笑)

早速ハッピープランに向けて、みんなのモチベーションもアップです

あとプライベートでは11月に京都旅行をします。
京都好きなんでめっちゃ楽しみー。


こういう、やりたいこと好きなことの予定をいっばい立てて、
今頑張ることに集中するんです!
これって以外と1番効果ありなのよー


よーし。
がんばろー

kyounosutekijyoshi.jpg
考えていて、前向きになれるネタって、いろいろあるの。
仕事のこと、目標のこと、趣味のこと、恋愛のこと、
宝くじがあたること(笑)

どんなことでもいいので、先のことを考えて、
「にや~」っと笑顔になれる目的地を設定するのって
大事だと思う。
そうです。
今日はいまばり博士の検定試験の日です。

今年始まったご当地検定です。
仕事柄もあるので、私も受験。

90分100問で、四択です。
割とれば合格らしいのです。

思ったより受験者が多くてびっくり。


結局、よく勉強もせず(>_<)、
テキストも前のほうはみてるけど、後半はみてすらいなかったので、
勘も交えて解答。。

しかも、終わった人から会場を出ていくという自由なスタイル。

自己採点では合格の予定ですが、
さあ、
9月の合格発表マデ、
楽しみに待つとします(^O^)


帰ってからは花火で社長のおうちにご招待いただいてるので、
ツマミを作りました。
090823_161628.jpg
▲ごろごろじゃがいもサラダ
食べやすいように小分けにしています。



それにしても、
人多いかな~(>_<)
車渋滞しませんようにー!

kyounosutekijyoshi.jpg
あの大輪の花火を仕込むのには、ベテランでもかなりの時間と労力がかかるらしい。
でも、一度火をつければ、一瞬の美しさを残して、すぐ消えちゃう。
だから、なんともはかなげで、それが美しさの余韻を高めるのだろうと思う。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
時間
浮気調査お見合い美容・癒し・心理系の仕事SEOCFDブログパーツ結婚相談所

最新コメント
[12/07 vantin_online]
[12/04 oobsfxzrkc]
[12/01 XRumerTest]
[11/30 ophitrwysh]
[11/28 wmbrsethmq]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ステキ女子委員会
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/06/22
趣味:
野望を語ること。
自己紹介:
愛媛で、日々、ステキ女子を目指して奮闘しています。
愛媛生まれの愛媛育ちです。
よく、怖い人といわれます。
でも、本当はやさしいです。
電池が切れると、妄想族になります。
最近、頻度が増しています(笑)

料理も洗濯も掃除も気配りも、パーフェクトです。(自称)
でも最近、需要がないので、どれもやりません。
そしたら包丁が錆びていたので、ステンレス製に変えました。
やればデキル子ですが、やらないだけです。
でも、ステキ女子の階段をど真ん中から駆け上がる努力は継続中です。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
気になる数字

Copyright © SUTEKI女子を目指す女子の、日々進化論。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]