忍者ブログ
ステキ女子を目指す女子による、ステキ女子を目指す女子のための、日々進化論。 ステキ女子とは、何ぞや?の追求から始まり、ステキ女子を目指し、そしてステキ女子であり続けるための、行動や想いを綴ります。仕事のこと。恋愛のこと。夢のこと。これまでのこと。これからのこと。全部欲張りに挑戦していきます。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から11月です。

いよいよ今年もあと2ヶ月。
あっと今に過ぎちゃった!!

去年よりももっと早く感じる。。
年取ったってことかな??

仕事は、これからが更に佳境ですからね~

がんばろーっと。

kyounosutekijyoshi.jpg
時間の大切さ、流れるスピードを、
自分軸で管理できるステキ女子になろう。
 

PR

今日は、土曜日だけど仕事です。

そう。
今日は、内定者研修の講師をします。

私の担当する講座は、「コミュニケーション」
コミュニケーションってなんだろう?ってことを、
体感しながら、感覚として「いいコミュニケーション」「悪いコミュニケーション」を
学んでいただくのが目的です。

この研修は、うちのどこかの企業の中で開催されるものではなくて、
学生自らが、内定期間中に準備をしたい!
という前向きで積極的な方を中心に、開催しているものです。

なので、入社する会社は全く違う・・・人達と、
切磋琢磨しながら、準備をしていくい・・というものです。

大きなテーマは、
「仕事意識」
「コミュニケーション」
「マナー」
の3つを月1回まる1日研修を3回やります。
今回はその初回だったというわけ。

rei.JPG
▲礼の練習をしています。

そしてそして、
1回目の研修終了後は有志で飲み会(懇親会)です。
といっても、全員参加したのですが・・

f2fe2048.jpeg
▲学生がよくいく店へ
安くてうまくてびっくりです。
うえのメニュー。ほとんど100円!!

oppaipurin.JPG
▲そして最後はおっぱいぷりん。

おいしかったです。

学生達と話をすると、「やっぱり世代が違うんだ」と思うことも多々あり(笑)
でも学生の気持ちを理解しながら、いろんなきづきを与えて上げられる
社会人でいたいなと思います。

がんばれ!
学生たち!
若者達!

思い切りはばたいてくれ!


kyounosutekijyoshi.jpg
若い人の感性や経験は、今の私にはないものが多い。
受け入れられるキャパをしっかりもって、
私自信のパワーにもしたい。

大阪での勉強会は、全国の仲間と一緒に。

本当にいろいろな学びを得ることができた貴重な時間になりました。
今後は、営業の同行し合いとか、女子だけの集まりとか、
全国の仲間達とそんな交流もできればいいかなと思います。

みんな年齢はそれぞれなので、
同世代もいればちょっと上の人たちもいたり、、
女性が私だけだったのはちょっと残念だけど、
本当に、みんなしっかりしていて、刺激をうけました。

勉強会の後は、もちろん懇親会。

インドレストラン 
というちょっとあやしげだけど気になるネーミングのインド料理店へ
貸切だった・・・・

indo2.JPG
▲お店の中は、もちろんこんな雰囲気

indo3.JPG
▲本当は、あんまりインド料理得意じゃありませんー。

でも、みんながおいしいおいしいと言っていたので、
頑張りました。。
すごいナンばっかり食べてる人もいましたが・・・
でも、上の写真の鶏肉は、色身ほど辛くなくて、食べやすかったです。

INDO.JPG
▲4種類くらいのカレー カレー カレー カレー
そして、あま~いココナッツ入りナン。

同じ業界、同じサービスでも、各社やり方は違っていて、
本当に勉強になる。
会社ごとにいろんな事情もあるけど、
でも、「地元を元気にしたい!」という思いは、どこも共通!

そういう仲間が全国にいることを、もっとフルに活用して、
私も、もっともっといいサービスを作っていかないといけないなと、
思い新たにしています。

KAGY.JPG
▲泊まったホテルにはレデイスフロアがあって、
もちろん私はそこへ宿泊。
エレベーターを降りたら、こんなカーテン? レース? が・・・
女子っぽいでしょ?
右側のピンクの枠のたて看板は、「男性進入禁止」とかいてます(笑)


さあ、明日は朝一の飛行機で松山にもどって、
学生向けスクールと交流会。

がんばるぞー!


 

今日は、仕事で大阪へ来ています。

9時30分の飛行機で伊丹まで来て、
そのままホテルへ。
荷物があまりにも重かったので・・・

その後、用事を済ませて、一人ランチ。

最近お弁当ばかりで節約生活だったので、
つかの間の贅沢

tranti2.JPG
▲本日の日替わりが なすびのミートソースすぱげてぃ。
意外とボリュームがあって、おなかいっぱい。

b46e4859.jpeg
▲それでけじゃなくて、スープにドリンクにサラダにパンも。

drink.JPG
▲そして、最後はデザートとホットティー。

あ~幸せだった~。

午後からは、勉強会と懇親会です。
がんばろー。

昔は、よく週1くらいのペースで映画館に通ったものです。
すごーく、スクリーンでみる映画がすきでした。
あの雰囲気がすきでした。

洋画も邦画もとくに縛りなく、結構好きです。

最近は、ゆっくり映画とか見てないけど、
TUTAYAでも借りたりしてないけど、
時間があれば、ゆっくり見たいな~と思っています。(常々)

こうみえて私、非常に涙もろく、、、(笑)
何でも感情移入して ボロボロ泣いてしまいます。。

で、
そんな私がこの秋みたい映画は、
あえての感情移入を楽しみたいために、
邦画です。

しかも、1つは年代がちょっと無理?な感じですが、
それでもこれでボロボロいきたい。

まず1作目は、

「僕の初恋を君に捧ぐ」
http://bokukimi-movie.jp/index.html

bokukimi.jpg

世間の女子校生たちは、この映画を「ぼくきみ」と称するらしい。
そして、コミックもこれまた大人気らしい。

そしてもう1本は、ちょっと大人よ。
「サヨナライツカ」
http://sayo-itsu.com/

0fcea83b.jpeg
タイトルがカタカナって、なんか切ないよね・・
こちらは、中山美穂が12年ぶりに主演する作品で、相手役はこれまで演技はの西島秀俊。
もちろん原作は、夫の辻 仁成。
「2010年最初の涙。最高にせつないラブストーリー」
らしい。

ぜったい、観よう。
映画。


kyounosutekijyoshi.jpg
感情移入は、ときに心のリフレッシュ。



カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
時間
浮気調査お見合い美容・癒し・心理系の仕事SEOCFDブログパーツ結婚相談所

最新コメント
[12/07 vantin_online]
[12/04 oobsfxzrkc]
[12/01 XRumerTest]
[11/30 ophitrwysh]
[11/28 wmbrsethmq]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ステキ女子委員会
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/06/22
趣味:
野望を語ること。
自己紹介:
愛媛で、日々、ステキ女子を目指して奮闘しています。
愛媛生まれの愛媛育ちです。
よく、怖い人といわれます。
でも、本当はやさしいです。
電池が切れると、妄想族になります。
最近、頻度が増しています(笑)

料理も洗濯も掃除も気配りも、パーフェクトです。(自称)
でも最近、需要がないので、どれもやりません。
そしたら包丁が錆びていたので、ステンレス製に変えました。
やればデキル子ですが、やらないだけです。
でも、ステキ女子の階段をど真ん中から駆け上がる努力は継続中です。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
気になる数字

Copyright © SUTEKI女子を目指す女子の、日々進化論。 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]